第1回 |
2020.05.07.
|
|
授業中の活動内容 |
この授業の進め方の説明 記述的一般化についての説明 班分けと班の中での係(discussion リーダー、ポスター作成、予稿集原稿作成、カッパ値調査等資料整理)を決める。
|
|
次回までの作業 |
指定の卒論を読む。関連文献情報を集め、できる範囲で入手する。
|
第2回 |
2020.05.14.
|
|
授業中の活動内容 |
Word の「テンプレート」の説明。 言語学の論文における引用例文の書き方の説明。参照文献の書き方の説明。 各自が集めてきた文献情報を集約して分担を決める。
|
|
次回までの作業 |
自分の担当の先行研究から、記述的一般化だけを抜き出したまとめを Word で作成する。
|
第3回 |
2020.05.21.
|
|
授業中の活動内容 |
Word の「段落スタイル」と自動連番の説明。
|
|
次回までの作業 |
実際にデータを分析してみる。 割り当てられた提出物をチェックする。
|
第4回 |
2020.05.28.
|
|
授業中の活動内容 |
Excel の便利な機能についての説明。 カッパ値の説明
|
|
次回までの作業 |
班内でカッパ値を計算してみる。
|
第5回 |
2020.06.04.
|
|
授業中の活動内容 |
PowerPoint の利用の仕方についての説明。
|
|
次回までの作業 |
分類ガイドライン案の問題点を考える。
|
第6回 |
2020.06.11.
|
|
授業中の活動内容 |
実際に分析を行なってみる。
|
|
次回までの作業 |
ガイドライン作成において課題となるポイントをまとめていく。(→予稿集原稿の土台になる。)
|
第7回 |
2020.06.18.
|
|
授業中の活動内容 |
クライ班の発表1 発表時間は15分以内を目安にしてください。スライドのファイルはファイル置き場に1日前までに uploadしておいてください。(スライドには、メンバー全員の名前と日付とスライド番号を必ず含めること。)
|
|
次回までの作業 |
データシートの分類とガイドラインの修正を進める。/ポスター案を準備する。
|
第8回 |
2020.06.25.
|
|
授業中の活動内容 |
ダッテ班の発表1 発表時間は15分以内を目安にしてください。スライドのファイルはファイル置き場に1日前までに uploadしておいてください。(スライドには、メンバー全員の名前と日付とスライド番号を必ず含めること。)
|
|
次回までの作業 |
データシートの分類とガイドラインの修正を進める。/ポスター案を準備する。
|
第9回 |
2020.07.02.
|
|
授業中の活動内容 |
マデダ班の発表1 発表時間は15分以内を目安にしてください。スライドのファイルはファイル置き場に1日前までに uploadしておいてください。(スライドには、メンバー全員の名前と日付とスライド番号を必ず含めること。)
|
|
次回までの作業 |
データシートの分類とガイドラインの修正を進める。/ポスター案を準備する。
|
第10回 |
2020.07.09.
|
|
授業中の活動内容 |
クライ班の発表2 発表時間は15分以内を目安にしてください。スライドのファイルはファイル置き場に1日前までに uploadしておいてください。(スライドには、メンバー全員の名前と日付とスライド番号を必ず含めること。)
|
|
次回までの作業 |
予稿集原稿を仕上げる。/ポスター案を仕上げる。
|
第11回 |
2020.07.16.
|
|
授業中の活動内容 |
ダッテ班の発表2 発表時間は15分以内を目安にしてください。スライドのファイルはファイル置き場に1日前までに uploadしておいてください。(スライドには、メンバー全員の名前と日付とスライド番号を必ず含めること。)
|
|
次回までの作業 |
予稿集原稿を仕上げる。/ポスター案を仕上げる。
|
第12回 |
2020.07.23.
|
|
授業中の活動内容 |
マデダ班の発表2 発表時間は15分以内を目安にしてください。スライドのファイルはファイル置き場に1日前までに uploadしておいてください。(スライドには、メンバー全員の名前と日付とスライド番号を必ず含めること。)
|
|
次回までの作業 |
予稿集原稿を仕上げる。/ポスター案を仕上げる。
|
第13回 |
2020.07.30.
|
|
授業中の活動内容 |
総括
|
|
次回までの作業 |
予稿集原稿を仕上げる。/ポスター案を仕上げる。
|