2016前期 (院生向け)理論言語学特論 I

ここに連絡事項を掲載することがありますので、受講者はときどきチェックするようにしてください。

講義題目

 統語論と記述的一般化

授業目的

 理論言語学では、理論の構築が最終的な目標となるが、そのために最も重要なのは、説明対象をどのように特定するかということである。言語理論の説明対象となるのは、記述的一般化(descriptive generalization)と呼ばれる命題とその内容を体現する例文群(パラダイム)であるが、当然ながら、命題と例文群ならば何でもいいわけではなく、どこに注目して、何を気をつけて例文を作らなければならないかというところが、言語学の基本的な技能のあらわれということになる。この授業では、基本文献における記述的一般化とパラダイムを紹介し、それを批判的に吟味した上で、自分たちで記述的一般化とパラダイムを整備できるようになることを目標とする。

 授業内容の予定は、下の表に示している通りであるが、授業の進行状況によって、多少順序等が変わる可能性がある。

単位の認定について

  • 学期末レポートや学期末試験は課さない。
  • 単位は、(i) 提出物、(ii) 授業への参加度に基づいて判定する。

授業内容

(更新日:2016.03.08)
第1回 2016.04.14.
現象 目標の説明
主に関わる論文 「generalizationを目指して」
第2回 2016.04.21.
現象 wide scope interpretation
主に関わる論文 Hoji, Hajime (1985) Logical Form Constraints and Configurational Structures in Japanese, Doctoral dissertation, University of Washington.
第3回 2016.05.12.
現象 wide scope interpretation
主に関わる論文 Hayashishita, J.-R. (2013) "On the Nature of Inverse Scope Readings," Gengo Kenkyu (The Journal of the Linguistic Society of Japan) 143, pp.29-68.
第4回 2016.05.26.
現象 weak crossover
主に関わる論文 Hoji, Hajime (1985) Logical Form Constraints and Configurational Structures in Japanese, Doctoral dissertation, University of Washington.
第5回 2016.06.02.
現象 reconstruction effects
主に関わる論文 Hoji, Hajime (1985) Logical Form Constraints and Configurational Structures in Japanese, Doctoral dissertation, University of Washington.
第6回 2016.06.09.
現象 weak crossover and reconstruction effects
主に関わる論文 Hoji, Hajime, Satoshi Kinsui, Yukinori Takubo, & Ayumi Ueyama (1999) "Demonstratives, Bound Variables, and Reconstruction Effects," Proceedings of the Nanzan GLOW, The Second GLOW Meeting in Asia, September 19-22, 1999, pp.141-158.
第7回 2016.06.16.
現象 scrambling construction
主に関わる論文 Ueyama, Ayumi (1998) Two Types of Dependency, Doctoral dissertation, University of Southern California, distributed by GSIL publications, University of Southern California, Los Angeles.
第8回 2016.06.23.
現象 scrambling construction と weak crossover
主に関わる論文 Ueyama, Ayumi (1998) Two Types of Dependency, Doctoral dissertation, University of Southern California, distributed by GSIL publications, University of Southern California, Los Angeles.
第9回 2016.07.07.
現象 連動読みに関わる様々な条件
主に関わる論文 Ueyama, Ayumi (1998) Two Types of Dependency, Doctoral dissertation, University of Southern California, distributed by GSIL publications, University of Southern California, Los Angeles.
第10回 2016.07.14.
現象 quirky binding
主に関わる論文 Ueyama, Ayumi (1998) Two Types of Dependency, Doctoral dissertation, University of Southern California, distributed by GSIL publications, University of Southern California, Los Angeles.
第11回 2016.07.21.
現象 Binding theory と英語の each other
主に関わる論文 Hoji, Hajime (2003) "Falsifiability and Repeatability in Generative Grammar: A Case Study of Anaphora and Scope Dependency in Japanese," Lingua, vol.113, No.4-6, pp.377-446.
第12回 2016.07.28.
現象 otagai
主に関わる論文 Hoji, Hajime (2003) "Falsifiability and Repeatability in Generative Grammar: A Case Study of Anaphora and Scope Dependency in Japanese," Lingua, vol.113, No.4-6, pp.377-446.