2015前期 (院生向け)理論言語学特論 I

ここに連絡事項を掲載することがありますので、受講者はときどきチェックするようにしてください。
2015.6.3.
 急な休講でごめんなさい。ちょっと熱を出してしまいました。

講義題目

 統語意味論研究の実践

授業目的

 中国語の文法書を読み進めながら、その内容を理論言語学的観点でとらえなおしていく。実際にコンピュータ上で動く中国語の文法システムを作っていくことになる。

授業の進め方について

 この授業には、次の2種類の activity が含まれている。

 [A] 教科書として用いる文法書の指定された部分の内容をまとめて発表する。
 [B] 上記の現象を生じさせる仕組みを考え、各語彙の指定や語の組み合わせ規則がどのようになっていればいいか、その案を発表し、複数の案を比較して、どちらのほうがより適切であるか議論する。

それぞれ、事前に担当者を決めておくので、十分準備をして取り組んでほしい。また、授業の際、ネット接続のできるコンピュータ(スマホでも可)を持参することが望ましい。

[A] を担当する場合

  • 教科書通りのまとめでかまわないが、原則的に例は省略しないこと。(逆に、自分でさらに例を補うのは、歓迎。)
  • 例文を書く場合、ピンインとともに漢字も併記すること。
  • ハンドアウトのファイルを初回の授業で指定するサイトにアップロードすること。(ファイル名として半角アルファベットと数字しか許されないので、ファイル名をよく工夫してつけてほしい。)

[B] を担当する場合

  • ファイル置き場に置かれている説明(+授業中の説明)に基づいて、必要な Lexicon を Excel で作成しアップロードする。意見が一致するまでは、各自、別のシートに作成するのがいいかもしれない。
  • Merge 規則は、Lexicon とは別にファイルに書いて、それもアップロードすること。
  • 授業の中で、提案の趣旨・ねらいを説明してもらい、みんなで検討する。(この作業の際に、コンピュータがあると便利。)
 授業内容の予定は、下の表に示している通りであるが、授業の進行状況によって、多少順序等が変わる可能性がある。

単位の認定について

  • 学期末レポートや学期末試験は課さない。
  • 単位は、(i) 発表、(ii) 授業への参加度に基づいて判定する。

授業内容

(更新日:2015.04.05)
第1回 2015.04.13.
[A] 教科書の内容のまとめ (教科書とは別に)統語意味論概説
[B] 文法提案 (なし)
第2回 2015.04.23.
[A] 教科書の内容のまとめ 平叙文:Chapter 4, Section 4.1. Topic and Subject (pp.85-103)
[B] 文法提案 (やり方の説明のみ)
第3回 2015.04.30.
[A] 教科書の内容のまとめ 名詞句:Chapter 4, Section 4.2. The Noun Phrase (pp.103-139)
[B] 文法提案 平叙文
第4回 2015.05.14.
[A] 教科書の内容のまとめ 動詞句:Chapter 4, Section 4.3. The Verb Phrase (pp.139-167)
[B] 文法提案 名詞句
第5回 2015.05.21.
[A] 教科書の内容のまとめ 副詞句:Chapter 8, Section 8.1. Movable Adverbs, Section 8.2. Nonmovable Adverbs (pp.319-340),
Chapter 9. Coverbs/Prepositions (pp.356-369)
[B] 文法提案 動詞句
第6回 2015.05.28.
[A] 教科書の内容のまとめ 助動詞等:Chapter 5. Auxiliary Verbs (pp.172-183)
Chapter 3, Section 3.2.3. Verbal Compounds (pp.54-70)
[B] 文法提案 副詞句
第7回 2015.06.04.
[A] 教科書の内容のまとめ 間接目的語:Chapter 10. Indirect Objects and Benefactives (pp.370-389)
[B] 文法提案 助動詞等
第8回 2015.06.11.
[A] 教科書の内容のまとめ ba構文:Chapter 15. The ba Construction (pp.463-491)
[B] 文法提案 間接目的語
第9回 2015.06.18.
[A] 教科書の内容のまとめ
[B] 文法提案 ba構文
第10回 2015.07.02.
[A] 教科書の内容のまとめ bei構文:Chapter 16. The bei Construction (pp.492-508)
[B] 文法提案 ba構文
第11回 2015.07.09.
[A] 教科書の内容のまとめ
[B] 文法提案 bei構文
第12回 2015.07.16.
[A] 教科書の内容のまとめ 場所・存在構文:Chapter 11. Locative and Directional Phrases (pp.390-414)
Chapter 17. Presentative Sentences (pp.509-519)
[B] 文法提案 bei構文
第13回 2015.07.23.
[A] 教科書の内容のまとめ
[B] 文法提案 場所・存在構文
第14回 2015.07.30.
[A] 教科書の内容のまとめ
[B] 文法提案 場所・存在構文