京都外大 
 Homepageへ 
 英米語学科 
 Homepageへ 
 英米語学科 
 教員一覧へ 
 HP 
 トップへ 
 「短大 College English」 
 トップへ 

. . . .... ......... この授業の目標と内容 ......... .... . . .
.
カリキュラム内
での位置づけ
(「講義概要」より)
主要な英語学習の文法項目についての理解を深めながら、現代の生きた教材を通して、語彙力の増大を図るとともに、読解力と表現力を総合的に身につけることを目標とする。
この授業の目標
  • 知っておくべき文法・語法知識を体系的に整理して理解すること
  • 実際に使える語彙や表現を増やしていくこと
主要テキスト How English Works (without answers), Michael Swan & Catherine Walter (1997) Oxford University Press
テキストの順番通りにはしていかないので注意すること。次の授業でどの問題をするかは、このホームページにも掲示する。授業では、範囲を決めて担当の学生を指名しておくので、担当の個所については、できる範囲で調べてくること。担当の学生以外は、授業中に指名されることはないが、授業の最後にその日の内容に即した文法テストがあるので、各自、自分のペースに合わせて予習をしてほしい。
補助テキスト Essential Idioms in English, Robert J. Dixson (1994) Prentice Hall Regents
基本的に家庭学習用とする。毎回、範囲を指定しておき、授業の始めに同じ内容の語彙テストを行う。
授業の流れ この授業では、授業中の提出物が多いので、名簿順に着席してもらう。
  • 毎授業のはじめに、補助テキストの指定個所から語彙テストを行う。
  • 主要テキストの重要ポイントを解説しながら、担当の学生に問題の答えを言ってもらう。
  • 授業内容の確認となる文法テストをする。
  • 次回の範囲、担当学生などの指定
最後の授業のときに、今まで学習した内容に関して実力テストを行う予定である。ただし、教科書の進度によっては、とりやめる可能性もある。
テストについて テストはお互いに答案を交換して答えあわせをしてもらう。答えあわせが終わったら、番号順に回収し、教師がチェックした上で後日返却する。
  • 全員、色ペンを用意すること。
  • 採点者は、必ず自分の番号と名前をその色ペンで記すこと。(採点者の記名のない答案は無効とするので、各自チェックすること)
  • 採点者は慎重にチェックし、合計点も記入すること。(まちがった解答にマルがしてある場合には、採点者の方からも減点する)
  • 答えに疑問がある場合には、その場で挙手して質問すること。
.

 京都外大 
 Homepageへ 
 英米語学科 
 Homepageへ 
 英米語学科 
 教員一覧へ 
 HP 
 トップへ 
 「短大 College English」 
 トップへ